ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年02月23日

日曜日 河津町→家


スタートは日の出から~晴れ


帰りは西伊豆経由で帰ることにしましたので
前日の菜の花畑でカメラ

途中で加山さんの船が置いてあった!

西伊豆スカイラインとやらが絶景らしくて登ってみた!
標高900mまで来てしまったけど無風で長袖TシャツだけでOK
↓が家の場所なんだけど汗
駿河湾半周して帰らなければ・・・

後は、沼津でポンカン買って東名使わずに帰宅しました。
下田を7時に出て家に着いたのが13時車


おしまい。

  

Posted by mabo at 21:30Comments(2)旅行

2017年02月21日

また河津桜祭りに戻る。




また戻ってきました!
パンフレットに載っていた無料駐車場が開いていません!ガーン
200円の駐車場に置いて撮りに行きましたが激混みで
落ち着いて撮れないのでイチゴ大福3個800円を買ってみました。←夕食テヘッ

なんか事前調査した場所と違うようなので移動して車

別の場所で、土手に降りて、なんとか撮れました。

その場所で車中泊

つづく



あっ! 書き忘れ

昼飯は、道の駅で、さんま寿司を食べました。
美味しかった~!

ノーフォークを発見したので声を掛けてしまいました。←ノーフォーク飼い主あるあるだよねー!


  

Posted by mabo at 21:27Comments(0)旅行

2017年02月20日

つづいて第19回みなみの桜と菜の花まつり


奥石廊↑








つづいて
信号間違えてUターンするのも、めんどくさいので
翌日行く予定の石廊崎灯台に・・・
着いたけど駐車場が無料じゃないので
皆さんUターンして帰って行きます。
ワタシも、Uターンして奥石廊という展望台まで行ってみました。

それからみなみの桜と菜の花まつりに到着~!
自転車を下してサイクリングしてきました。

曇りなので、うまく撮れませんがスゴかったです!

ここで念願の温泉に自転車で行ってみたら
まさかの臨時休業ガーン

さらに夜はマラソン大会するっていうので
夜桜のライトアップを撮りたいけど断念して

16時まで遊んで、また河津町まで戻ることに・・・・まだ、つづく  

Posted by mabo at 21:59Comments(2)旅行

2016年10月09日

島田 帯まつり




馬の近くに犬は行ってはダメと言われたので遠くから・・・・

今日は、めずらしく妻と、お祭りを観に・・・・
ワタシは小学生の時に行ったから40年ぶり位かな。  続きを読む

Posted by mabo at 22:04Comments(4)旅行ワンコ

2016年09月19日

伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館と秩父神社


雨で川下りが中止になって替わりに伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館に・・・

欲しい車が一杯だぁ・・・・

どっかで見たことあるヌイグルミが!



秩父の祭りの3Dマッピングだとか・・・


左甚五郎?の作品?
  続きを読む

Posted by mabo at 21:43Comments(0)旅行

2016年05月14日

護衛艦 あさぎり 体験乗船








動画は4倍速にしてあります。
せっかく飛行機が来たので撃ってほしかった炎






御縁が有り、体験乗船に招待して頂きました。
晴海ふ頭から横須賀基地までです。
まずは東京湾の茶色に驚いてビックリ

レインボーブリッチを通過して感動してビックリ

羽田空港の横を通って飛行機の離着陸の多さに驚いてビックリ



エンジンはディーゼルじゃなくてターピンなので思っていたより静かで排気臭くもなくて

のんびりクルーズできましたニコニコ

ドブ板通りで、待たされたけど美味しい海軍カレーも食べたし食事




楽しかった~ニコニコ!






  

Posted by mabo at 22:36Comments(2)旅行

2013年08月26日

大阪 家族サービス


日曜日は大阪に・・・
ぷらっとネットで新幹線のキップが予約できなくてガーン
3人なので新幹線の六枚の回数券を利用して行ってきました。

行きは、こだまに乗ったので一車両に数人しか乗ってませんでしたテヘッ

最初は・・・

この近くで若者が着るような白系のワンピース着た、ばあさんを目撃した!
さすが新世界だと思ったビックリ



通天閣は十五分待ちで昇れました。

降りてきたら豪雨で長蛇の列が汗


ビリケンさんより、コッチのほうが良いかな汗




次は本命の・・・・  続きを読む

Posted by mabo at 20:15Comments(0)旅行