2014年03月22日
電動丸 ビーストマスター3000 オーバーホール
オーバーホールから帰ってきました!
今回ドラグが交換してありますので新品みたいにスムーズにラインが出て行くようになりました。
巻き上げ距離が215キロって・・・・多いのかな?
メインは中深場で使うので300mで計算してみると
215000m÷300m=716回巻き上げた事になるのね・・・
まだまだ働いてもらわないとね!
2013年10月02日
2013年09月08日
2013年07月04日
ハンドルノブ 修理完了!
先週の土日にスピニングリールを使いたかったので
急いでモノタローで買ったベアリング。
値段335円×2 送料510円
まさかアマゾンにベアリングが安く売っていたとは・・・調べなかった・・・・

古いノブにハマったら良かったんだけど・・・・ダメでしたので
新しいノブに新しいベアリング入れて修理完了

2013年06月26日
ハンドルノブ到着
2013年06月24日
セルテート3500HD ハンドルノブ 交換
以前からリールのハンドルノブの中のベアリングがゴリゴリで
変えようかと思って中のネジを外そうかとチャレンジしても回らず
最終的にはネジヤマが潰れた

あれから数ヶ月
ホームセンターに行ってみたら
ハンマーで叩いてネジヤマを作って外すというドライバーが売っていたので
690円の、こいつに望みを託してみた

信じられないくらい簡単に外れた

中のベアリングがサビて溶けて無くなっていた

後はアマゾンでワンクリック注文してハンドルノブが到着するのを待つだけ

2013年06月16日
19 御前崎ライトアコウ→コマセ五目
日曜日は昨日より別の船長さんに
雨の中


昨年より魚の活性が低いのかクロビシカマスの被害も無くて
良いポイントに入れば釣れました

ワタシは4匹釣れました。
一番大きいので2.6キロ。
10時頃からコマセ五目で・・・・
ワタシにはドラマは起きず
ムロとジャンボイサキとソーダとヒメしか釣れなった~

続きを読む
2013年06月05日
なんとなく・・・
ヤフーのポイントが貯まったので電動リールのハンドルを変えてみました

しかし、かなり前に買った電動リールだけど
一度も使った事が無い

エイテック alpha tackle カスタムアルミハンドル 221AD
2013年05月29日
2013年03月20日
2013年03月02日
たまには日本製
![]() 【メール便対応】ダリヤ ステン多用途鋏 スーパーカット1 185mm |
最近インターネットで釣具屋の商品に登場するハサミですが・・・
送料払ってまで欲しくないので
近くで売っていないかと思ったら・・・
漁具屋に有りましたので買っちゃいました

メイドイン日本です。
さっそく中国製のと比べてみたら
切れますね~

2013年02月11日
工作
今日は、釣りに行かなかったので
以前から欲しかった仕掛け作るときに欲しかった台?を作ることに・・・・
製作時間30分位 総額400円位で完成!
ちなみにナイロン巻いてあるのは
植木鉢の皿を合わせて作ってあります。
こんな感じですが・・・・便利だぁ

2013年02月01日
PE10号

ヤフオクで中国製?PE買ってみました。
10号300mで送料込みで1810円
ホントは8号が欲しかったけど強度が心配で10号!
アコウ釣りの時に縄切りに切られにくそうなグレー色!
切られても安くて良い!
これをミヤのX9に巻いてみようかな~。
続きを読む
2013年01月25日
針
水中ライトですが日曜日の朝に点けてから今日は金曜日の夜ですが
まだ細々と点いてます。
LED2灯で12Vの小さなB5電池なんだけど長持ちするのね

昨日久しぶりに針を買ってきました。
マダイ100本入りとムツ200本入りの計300本!
暇なので虫メガネと老眼鏡を駆使してチェックしました。
不良品の写真
不良品と使えるかもしれないけど気に入らないので28本も捨ててしまいます

メーカーは言いませんが
300本で1510円でした。
続きを読む
2012年11月05日
30 御前崎 モロコ 第4戦目
日曜日はO○さんの船でクエでした。
最初は変なウネリでしたが
絶好の釣り日和で・・・・
色々ポイント変えてやってみましたが・・・
しかしウツボが暇つぶし程度に釣れるので飽きないです

他船で釣れると電話で教えてくれるので
ワクワクしますが・・・
なかなか難しいですね!
2012年11月02日
2012年10月24日
ドカット
最近愛用しているドカットに名前を入れてみました。
使ったのは手作りシールで
耐久性も良いと思うけど・・・

ちなみにシールを買ったのはハードオフのジャンク売り場で105円でした

しかしドカット5000じゃボートに乗せてもらうには大きすぎるから
4700を買おうかな

2012年09月11日
イス
トローリングの時にズ~っと座ってるイスです

船にキズが付かないように・・・
付属の黒ゴムで船が汚れないように・・・
横滑りしないように・・・
滑り止めを巻いて使っていますので安定性が良くて
熟睡できます

クッションでは無くて布なので尻への衝撃も吸収してくれます。
鉄部品も使われているので
帰宅したら速攻で洗います

2012年09月05日
2012年08月18日
秤

前回の秤は試しに使っただけで・・・

またヤフオクで衝動買いしてしまいました!
気になる?御値段は・・・落札価格1900円

後から調べたら楽天オークションで普通に2500円で売ってました

今度は100キロ量れるらしい。
今日も明日も仕事で釣りは逝けない・・・
